公営墓地とは、都道府県や市町村などの自治体が所有している墓地のことを言います。
そのため、公営と言う言葉がついているのです。ただし、所有しているのは自治体ですが、実際の墓地の管理や運営については、財団法人などが代行している場合も少なくはありません。
公営墓地と言うのは、民営墓地や寺院に併設された墓地などと比べると、自治体が地域住民のために所有している墓地だと言うことで、永代使用料と呼ばれる料金や管理料などが安くて済みますし、墓地の永続性が保障されていると言うことからも、人気が高いのが特徴です。
そのため、公営墓地にお墓を建てようとすると、特に街からのアクセスの良い立地条件の墓地の場合、競争率が高いために抽選になることもしばしばです。
また、公営墓地は、自治体が所有している関係上、宗教や宗派などを問われることはありません。どのような宗教のお墓でも建てることができるのです。しかしその反面、殆どの場合で、その自治体に現住所か本籍があることや、まだ納骨していない遺骨があることなどを応募の条件にしています。中にはそのような条件を問わずに応募することが出来る墓地もありますが、そのような場合には、条件付きの墓地よりも料金がやや高めになります。